自分らしく安心して生活できるようにサービスを提供する総合福祉施設です

介護保険の相談から入居・通所までワンストップでサポート

電話
アクセス
問い合わせ
採用情報

ケアハウスふれあい荘

特定施設入居者生活介護

サービス内容

相談・助言 入居時の従来の生活状況、家族状況および心身の健康状態についてうかがい、入居後は各種相談に応じます。
食事 三食を管理栄養士が入居者の好みなどを聞き入れながら、健康を考えたメニューを作成します。
入浴 お風呂は大浴室と各階に小浴室があり、決められた時間内であれば自由にお使いいただけます。
緊急時の対応 入居者の緊急時には、家族への連絡、病院との調整を行います。夜間は、夜勤者が緊急時の対応を行います。
介護保険サービス 介護が必要になった場合は、介護保険による居宅介護サービスをしていただくか
特定施設生活介護の契約をしていただくことになります。

その他サービス

理美容サービス 出張理美容サービス(毎月1回)
カット 1,540円、パーマ 6,170円
個別な外出付き添い 個別に行われる買い物やバスハイク、通院や入退院の付添、及び荷物搬入等の介助
10キロ~1,000円
個別の外出代行 入居者に代わって買い物を行うなどの私的な外出を代行する場合
1回500円
レクリエーション・クラブ活動 入居者の希望により参加される活動
実費
預り金サービス 通帳及び印鑑預かり、金銭管理
月額 1,000円/1通帳
オムツ代 実費
乾燥機使用 100円/1回当り 30分
健康管理費用 インフルエンザ予防接種費用、施設が指定する健康診断以外の検査費用
実費

利用料金

ケアハウスふれあい荘では、前年(1月1日~12月31日)の年収に応じた金額をお支払頂いております。

例:収入が国民年金のみの方の場合(1階層に該当)サービスの提供に要する費用 + 生活費 + 居住に要する費用
    10,000円+46,090円+18,600円 = 74,690円/月
    この他に、水道代(一律1,000円)と電気料金(実費、約1,000円~3,000円程度)がかかります
    食費(三食分)は上記の金額に含まれております
  ※この料金はほんの一例です。介護が必要な方はこの他に別途料金がかかります
 例①:国民年金のみで介護を必要としない一般の方の場合の実際の料金 
    76,000円程度(水道・電気含む)
 例②:国民年金のみで介護を必要とする方(要介護2)        
    98,000円程度(水道・電気・介護料金含む)

ケアハウスふれあい荘・一般入居者用利用料金表(PDF)
ケアハウスふれあい荘・特定施設入居者生活介護用料金表(PDF)

施設概要

  • 共用スペース(フロアー、食堂)
  • 全室個室(ミニキッチン、トイレ、エアコン完備)
  • 浴室(1、2階に個別浴室、大浴室)
  • 洗濯機・乾燥機 各階2台
  • 全室ナースコール設置
  • 全室スプリンクラー設置

1階ロビー・談話室


小浴室

食堂


洗濯室

定員数定員30名

ご入居までの流れ

①お問い合わせ
 まずはご本人様・ご家族様、事業所職員様等よりお問い合わせ下さい
 ケアハウス田中までお尋ね下さい
②面会
 ご本人様・ご家族様とご面会させて頂き、現在の状況をお伺い致します
 その際、料金体系などケアハウスでの生活の事をご説明させて頂きます
③入居申込
 上記の説明をお聞きになられた後、「入居申込書」にご記入して頂きます
 ※入居申込書はページ下部からダウンロードできます
④入居の検討
 入居検討委員会にて、入居が可能であるか検討させて頂きます
⑤入居の承諾
 検討委員会にて、入居の承諾がおります
 (※ご期待に沿えない場合もあります)
⑥入居の手続き
 契約書等のご記入をして頂きます
⑦ご入居
 ケアハウスふれあい荘での生活がスタートします。
※ご入居までの期間ですが、お話がスムーズに進めば早ければ1週間程でのご入居が可能です。
 長くても1ヶ月みていただけていれば、十分かと思います。

ケアハウスふれあい荘・入居申込書(PDF)

PAGE TOP