自分らしく安心して生活できるようにサービスを提供する総合福祉施設です

介護保険の相談から入居・通所までワンストップでサポート

電話
アクセス
問い合わせ
採用情報

ふれあいの園ケアプランサービス

介護支援専門員(ケアマネージャー)がケアプラン作成をお手伝いします

ふれあいの園ケアプランサービスは、介護支援専門員(ケアマネージャー)がご本人やご家族のご要望や困っていることをお伺いし、在宅で安心した生活を行うために必要なサービスとは何かをご家族と一緒に考え、ケアプラン(介護計画を)作成するサービスです。

ご自宅へのご訪問やご本人・ご家族とサービス事業者等との連携を取りながら、住み慣れた地域で生活して頂けるようにお手伝いを致します。

ケアプラン作成について

介護サービスを利用する際は、事前に利用するサービスの内容や時間等を具体的に盛り込んだ、居宅サービス計画(ケアプラン)を作成することが必要となります。

要介護1~5の人の場合は、居宅介護支援事業者の介護支援専門員(ケアマネージャー)に、ケアプラン作成を依頼します。

要支援1~2の人の場合は、地域包括支援センターが担当窓口ですが、包括支援センターから居宅介護支援事業者の介護支援専門員にケアプラン作成を委託することも可能です。

ケアプランサービスの流れ

  1. サービス利用開始!
お申込み 当事業所についてのご説明、ご契約日の設定をさせていただきます。
ご契約 当事業所の重要事項の説明後、契約・個人情報使用同意書の手続きをしていただきます。
アセスメント 介護支援専門員がご自宅にお伺いし、利用者様・ご家族様に面会して行います。
サービス担当者との調整 介護支援専門員が利用者様やご家族の希望、心身の状態などから
適切な在宅のサービスが利用できる様に、居宅介護サービス事業者との連絡調整を行います。
居宅サービス原案の作成 サービスの種類や内容、利用回数などを盛り込んだ居宅サービス計画(ケアプラン)を作成します。

※継続的にサービス利用状況を確認・評価します
※介護支援専門員が毎月、定期的にご自宅を訪問し、ご利用者・ご家族の状況に合わせてプランを随時見直します。

PAGE TOP